コールドスタートの時に変な音がするとの事で入庫しました。
早速エンジンをかけてみると(カキン・・・カキン)と。なにこれ?こんな音聞いたことないな~?
とりあえずリークしていたプラグコードとプラグを交換。
音の出どこを調べていくとインマニから!これインマニの中でバックファイヤー?やばいよやばいよ!
あれこれ色々調べていました。当社のネットワークを使い某ディーラー2社とも情報交換もしてました。
その時、オーナーさんから電話が!(オーナーさんは一応プロで英語がペラペラです)
「GMのOEMのサイトでこの症状の事について書いてあるの見つけたよ」
早速、そのサイトを見てみました。平たく訳すと
「このエンジンは50000Kmを超えたあたりから音が出る場合がおまっせ!音はインマニから聞こえまんがな。どうしてでっか?それはピストンやシリンダーなどのクリアランスが大きいせいでおまんがな。
でも、前向いて走りまっしゃろ、心配おまへんがな、細かいことやんややんや言いなや!どうしても気になるんでっか?直す方法は今のところおまへんで~。どうしてもと言い張るんやったらエンジン載せ替えでっせ。ほな」
なんじゃそれ!さすがアメ車と言うか、大らかと言うか。
結局、今のところ出来ることとして、エンジンフラッシングをし硬めのエンジンオイル、フリクションロス低減の添加剤をいれ様子を見ることになりました。チャンチャン!
